【開催終了】素質論講座基礎理論Tのお知らせ(2009/07/12) キャッシュフローゲーム会in福岡-金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲーム-

[スポンサード リンク]

【開催終了】素質論講座基礎理論Tのお知らせ(2009/07/12)

同日開催の素質論入門講座に引き続き、
素質論講座基礎理論Tを開催致します。


入門講座ではそのCANCODEが意味する基本的な意味を学びましたが、
(ベクトルタイプ:E、A、Hという概念)
基礎理論Tでは、3桁×3のCANCODEのそれぞれのコードが意味する傾向を、
コード一つずつ、非常に詳しく見ていきます。

ベクトルタイプだけだと3種類でのコードの読み込みとなりますが、
12種類のコードの意味を知ると、更に詳しくコードを読み込むことができます。

ここまで学ぶと、素質論の活用の幅が更に大きく広がり、
みなさまの日々のコミュニケーションが益々円滑になっていくこと間違いなしです!


今回の講師は先日インストラクターの資格を取得した、
CFG福岡の参加メンバーでもある川原清隆さんが務めます!
(いつも講座を行って頂いているマネーセンス副代表の國貞幸司さんには
 講座のフォローを行って頂きます)

入門講座を受けてみてから基礎理論Tを受講するかどうか決めたいという方は
基礎理論Tについては当日申し込みでもOKです。

みなさまのご参加をお待ちしております<(_ _)>

⇒ 詳細・お申し込みはこちらからどうぞ

※8月に東京で最終開催予定の素質論アドバイザー講座を受講されたい方は
 今回の基礎理論Tおよび翌週開催の基礎理論Uの受講が
 素質論アドバイザー講座の受講資格を取得するラストチャンスとなります。
| └素質論 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする