【開催終了】はじめての不動産投資講座のお知らせ(2008/12/06) キャッシュフローゲーム会in福岡-金持ち父さん貧乏父さんのキャッシュフローゲーム-

[スポンサード リンク]

【開催終了】はじめての不動産投資講座のお知らせ(2008/12/06)

以前より、多くの方からご要望があった不動産投資の講座を、
今回、現役大家さんのご協力のもと開催できる運びとなりました!

今回は不動産投資が全く初めての方向けに、「はじめての不動産投資」と題して
講座を行います。

以下、講師である久枝啓介さんからの講座紹介です。


---
私は2006年11月12日に『はじめてのキャッシュフローゲーム』に初参加しました。
その1週間後に中古のアパートを2棟購入しました。

それまで不動産投資の本を30冊程度読みましたが、どれも素晴らしい内容ですが、
物件購入を踏み込ませるだけの確信はなく漠然としたものでしたが、

『はじめてのキャッシュフローゲーム』を受講することにより、
私の心に引っかかったもの、実際にゲームを体験することにより
ロバート・キヨサキ『金持ち父さん 貧乏父さん』の意図が良くわかりました。

インターネット書籍販売の大手アマゾンで「不動産投資」をキーワードに検索すると
2293冊の本がヒットしました。
不動産投資と言っても、借金なしではじめる投資から頭金0からまで実に様々です。
これだけ多くの本が出版されると言う事は、それだけ不動産投資に対する関心が
高いと思います。

年金不安、雇用不安、老後の不安、企業は儲かっているのに給料は上がらない、
自由に使えるお金や時間が欲しい、誰もが持つ不安を解消するためには不動産投資は
1つの方法だと想います。

昨年からのサブ・プライム問題からリーマンの破綻、世界同時株安まで踏まえ、
これからの不動産投資について考え、私はそうでしたが、どんなに素晴らしい本を読んでも
『自分自身のタイプ』が解らなければ何をどのように投資していいのか解りません。

このセミナーは、私の物件購入のきっかけとなった『はじめてのキャッシュフローゲーム』
での気付きをはじめ、不動産投資の考え方、不動産投資のメリット・デメリット、
購入までの流れを、私の実体験を元に、失敗したエピソードを交えながら分かり易く
お伝えします。

【講座内容】

・なぜ不動産投資をやりたいのか?
・意図と方法
・不動産投資に対する向き不向きはあるのでしょうか?
・不動産投資のメリット・デメリット
・成功するための指針
・お魚理論


懇親会は実際に不動産投資を実践している私の仲間約20人の方と合同で開催します。
生の声を直接聴いてください。半数以上の方が現役のサラリーマンや主婦の方です。

みなさんはじめは一人で、誰にも相談出来ずに不安ばかりでしたが、今は大家仲間で
2ヶ月に1回懇親会をしています。いろいろなタイプがいるので質問・悩みにお答え
できると想います。
---


久枝さんは遠く長崎より毎月キャッシュフローゲーム会にご参加頂いており、
断片的にお話を伺うことはあるのですが、こういったまとまった講座という形で
不動産投資のお話を伺うのは私も初めてなので、非常に興味津々です。

現役の、しかも実際に不動産投資で不労所得を得ている方からお話を伺える機会は
そう多くはないかと思いますので、この機会にぜひ不動産投資の扉を叩いてみては
いかがでしょうか。

みなさまのご参加をお待ちしております<(_ _)>


以下講座開催要項。
----------------------------------------------------------------------
<日程>
2008/12/6(土)

<会場>
博多市民センター 第2会議室

<定員>
50名

<タイムテーブル>
14:45〜15:00 受付
15:00〜19:30 はじめての不動産投資講座
20:00〜 懇親会

<参加費>
一般 ・・・6,000円
フレンド割引 ・・・4,000円 ⇒フレンド割引とは?
MSC生 ・・・3,000円 ⇒MSC生とは?

<お申し込み>
こちらからどうぞ(PC専用)
⇒ http://cgi.cfg-fukuoka.net/mailform/fudousan-entry.htm
----------------------------------------------------------------------
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。